自律神経とは、内臓や代謝、体温など無意識の中24時間体制で身体をコントロールする神経のことをいいます。自律神経は身体や心を活発的にさせる交感神経と、身体を休ませたりリラックス時に働く副交感神経の2つから成ります。この2つの神経がバランスを取りながら私たちの身体を支えています。
身体を無意識下24時間体制でコントロールしている自律神経をどのように整体で施術や改善を図っていくか。
実は骨格の歪みや首、肩を中心とした筋肉の固さは自律神経に影響を及ぼすことは多くあります。
骨格が歪み姿勢が悪くなると一定の部位(筋肉や関節など)に負荷がかかり結果的に筋肉は固くなります。
学芸大五本木整骨院ではストレートネックや猫背姿勢、左右の肩の高さの違いなど骨盤からの歪みを改善しマッサージも入れながら骨盤矯正の施術も可能です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
コメント